みなさんこんにちは!
ふれあいサポートセンターHINOKAGEです🌄!
本日1月17日は待ちに待った日之影町コニュニティセンターのオープン日です!
落成式典が執り行われていた為、我々も見学へ行って参りました👯

式典が始まると町長やセンターの設立に尽力された方々のスピーチがあり、その後テープカットが行われました👏

そして式典後には、町民のみなさんへ餅まきや豚汁とぜんざいの振る舞いがありました👏寒い中での温かい豚汁と甘いぜんざいは、参加者たちにとって最高のお・も・て・な・しでした😭日之影町商工会女性部のみなさま、寒い中朝からご準備いただきありがとうございました🙇みなさんが和やかに食事を楽しむ姿がとても印象的でした😌身体も心もホッカホカになりましたよ~💓
日之影町コニュニティセンターは、中央地区の活性化やにぎわいの創出を目的として旧役場庁舎跡地にあった中央研修館を大規模改修し整備したそうです。それでは施設の特徴を紹介いたします🙌
施設の特徴
- 建物構造:鉄筋コンクリート造りの2階建てで、延べ床面積は521平方メートルです。内外装には県産材がふんだんに使用され、温かみのある空間が特徴です。
- 1階:東屋テラスや観光案内所、コミュニティバス「すまいるバス」の待合所があります。また、企業等に貸し出し可能なテナントスペースも整備されています。
- 2階:地域交流スペースやワークテラス、個室型の作業スペース(オンライン会議等可)があります。さらに、竹細工資料館が移設され、町内の竹細工職人が手掛けた作品約50点が展示されています。
- 屋外:遊具付きの芝生広場が整備され、多種多様なイベントが開催可能です。

もっと詳しく知りたい方は、日之影町役場のHPを是非ご覧ください🤗
これからこの場所で多くのイベントや活動が行われ、地域の絆がさらに深まることを期待しています。地域住民や町内外の人々が気軽に立ち寄り、利用しやすい施設として、多くの交流やイベントが行われることが期待したいですね😍★
